マイにち×○ざんマイ

漫画やアニメやアイドルや(サブ)カルチャー的なものをムラのある熱意で語るブログ

ウーロン茶にもジャスミンティーにも、カフェインがわりと入っているという事実

コーヒー中毒の人は、コーヒーを飲むのは午後2時までにしよう

 

私はコーヒーが大好きです。30分に1杯くらい飲んでいます。

しかし、コーヒーに含まれるカフェインは安眠の敵。カフェインを分解するのには5〜6時間かかる、とのネットの情報から、コーヒーを飲むのは午後5時までと決めていました。

 

しかし、最近、0時になっても眠くならないのはコーヒーの飲み過ぎのせいなのではと思い始めました。普通の量なら寝る5〜6時間前までにやめればよいのだと思いますが、何しろ私は30分に1杯飲んでいるので、普通の人の2〜3倍くらいは飲んでいる。

そこで、先日からコーヒー(及びカフェインが含まれる飲み物)は午後2時以降は飲まないことにしました。そうしたら、夜かなりよく眠れるようになりました!やっぱり飲み過ぎだったんだ……!

 

ということで、いまは、午後2時以降はコーヒーはもちろん、カフェインが含まれる紅茶、緑茶は飲みません。

 

しかし、ウーロン茶ならまさかカフェインが入っていることはあるまいと思って、先日、午後2時以降もごくごく飲んでいました。

すると、その夜、なんか眠れない……

もしかして、、と思って、調べてみたら、なんとウーロン茶にはカフェインが入っていたのです!しかも結構な量!

 

 

ウーロン茶の驚くべきカフェイン含有量

 

たとえば、その日私が飲んでいた、サントリーの烏龍茶500mlペットボトル。

 

f:id:nounai888:20170626032741j:plain

 

サントリーの公式ホームページによると、100mlあたり20mgのカフェインが含まれているそう。つまり、500ml一本あたり100mgのカフェインが含まれていることになります。

 

100mgのカフェインとはどのくらいかというと、

だいたい、コーヒー約1杯 、紅茶約2杯、煎茶約3杯に匹敵する量です(出典:全日本コーヒー協会ウェブサイト)。ウーロン茶と煎茶のカフェイン量はだいたい同じくらいみたいです。

 

まあ、よく考えたら、ウーロン茶も緑茶も紅茶も全部同じ茶葉からできているので、紅茶や緑茶にカフェインが含まれているならウーロン茶にもカフェインが含まれているというのは当然といえば当然なのですが。

 

知っておきたいカフェインが含まれている飲み物・ノンカフェインの飲み物

 

自分自身の備忘のためにカフェインが含まれている飲み物、カフェインが含まれていない(または含まれているとしても微量の)飲み物をまとめておきます。

 

【カフェインが含まれている飲み物】

  コーヒー

  紅茶

  緑茶

  抹茶

  ほうじ茶

  ウーロン茶

  番茶

  玄米茶

  ココア

  ジャスミンティ

ほうじ茶や番茶、ジャスミンティーにもカフェインが含まれていたとは。なんとなくハーブティー=ノンカフェインだと思っていたので意外な落とし穴。

 

【ノンカフェイン・微量のカフェインの飲み物】

  麦茶

  黒豆茶

  杜仲茶

  ルイボスティー

  ローズヒップティー

  タンポポ茶、タンポポコーヒー

  爽健美茶十六茶

多分ウーロン茶をノンカフェインだと思っていたのは、(私の中で)麦茶と同じくくりだったからではないかと思われる。麦茶が常備されているご家庭が多いのは、子供のカフェイン摂りすぎを防止するためという知恵なのかもしれないですね。タンポポコーヒー、トライしてみたいなあ。

 

あわせて読みたい

君の名は。は素敵な映画でほぼいうことないけど、ちょっと物足りないと思ってしまった。

しらたきが好きすぎる

もう間食で太らない!太らない間食10選【カロリー順】

ダイエットコーラはデブが飲むものである 

シンガポールに行ったらブラックペッパークラブ【チリクラブよりオススメ】

シンガポールといえばチリクラブ。

 

f:id:nounai888:20170121120746j:plain

 

ときどきシンガポールに行きます。

シンガポールといえば、チリクラブ、ですよね。味はともかく手が汚れるので個人的には好きじゃありませんが…

スイートチリソースの甘くて辛さも控えめな味付けが日本人の好みに合うようで、日本人にも大人気シンガポール料理です。

 

チリクラブを頼むと、ふつうはこういうかわいい揚げパンがついてきます。

f:id:nounai888:20170121121828j:plain

 

カニを楽しんだ後は、この揚げパンにソースをつけてソースもおいしくいただく、というわけですね。

 

ちなみに、タイにもこのチリクラブによく似た料理があります。「プーパッポンカリー」という伝統的なタイ料理です。

f:id:nounai888:20170121123522j:plain

 

プーパッポンカリーは、簡単に言うとカニとたまごのカレー炒めです。しかし、あまりカレーの味はせず、たまごの部分はあまじょっぱいトロトロのソースになっていて、とてもおいしいです。チリソースと砂糖を使っているせいかチリクラブに味が似ており、かつ、しょうゆも入っているし辛くも無いので、日本人の口に合うようです。私の母(辛いもの、東南アジア系のスパイス、パクチーは苦手)もご飯によく合うといって気に入っていました。タイに来たらぜひお試しあれ。どのタイ料理レストランにも必ずあるはずです。

 

 

シンガポーリアンおすすめ!ブラックペッパークラブ

先日シンガポールに行った際、Singaporeanとごはんをたべようということになりました。

何食べる?何がおすすめ?という話の中で、「Black Pepper Crabは食べたことある?」と聞かれ、「え、ないない!黒いカニ?なにそれよさそう!」という話になりました。彼曰く、チリクラブよりブラックペッパークラブのほうがおすすめとのこと。

 

ちょうどリバーサイドにいたので、チリクラブで有名なJUMBOのRiverwalk店にいきました。

 

f:id:nounai888:20170121125018j:plain

 

金曜夜のいい時間でしたが、少し待っただけですぐに入れました。なにかのサイトで予約必須と書いてあったので、私たちはラッキーだったのかも。

 

早速ブラックペッパークラブを注文。

 

f:id:nounai888:20170121125413j:plain

 

おお黒い!

ブラックペッパークラブは、チリクラブより甘くなく、胡椒がアクセントになっていて、お酒に合う感じの味。後を引く美味さです。ソースは真っ黒で胡椒がたくさん入ってそう、辛いんじゃないの…?と思うかもしれませんが、そんなに辛くないです。

私はこっちのほうが好み。甘党じゃない人は、絶対にブラックペッパークラブのほうが好きなはずです!

 

シンガポールにはもう何度も行っていて、チリクラブはもういいよーという人はもちろん、シンガポールに初めて行かれる人も、シンガポールにお越しの際は、ぜひSingaporeanもオススメのブラックペッパークラブを召し上がってみてください!

 

あわせて読みたい

LINEでこのひとイタいかもと思ってしまう瞬間 TOP3

ダイエットコーラはデブが飲むものである

ワンピースのゾロ、ナルトの我愛羅 ー 目の周り黒めのキャラが好きすぎる

絵文字はEmoji?布団はFuton? 海外でそのまま使える?意外な日本語 

ヘルペスの再発を繰り返す人に、オススメしたい対処法。

 

単純ヘルペスの再発を繰り返す人に。

 

私は疲れがたまると顔にヘルペスが登場します。

 

ヘルペスというと、口の周りにできる口唇ヘルペスがポピュラーですが、私の場合はなぜかいつも鼻筋のところに出てきます。

ヘルペスの部分はメイクもできないし、顔の真ん中で目立つし、ぱっと見傷のように見えるみたいで、いつも会った人に「どうしたの?怪我したの?」と言われます。

そして、治りかけは赤くなるので、鼻筋が日焼けしたみたいになって、キャンディキャンディみたいになる。。

f:id:nounai888:20170114011356j:plain

 

でも、鼻筋にチークをのせる、日焼け風メークというのがあるらしく、あえてそれやってるようにもみえないでもない気がするから、まあいいか。。でもなんか、こいつ日焼け風メイクとかしてるの?とか思われたらなんか恥ずかしい気もする。。

 

f:id:nounai888:20170114011621j:plain

 

 

それはともかく、単純ヘルペスウイルスは、一度感染すると体内の神経節に棲みついてしまうそうです。そして、疲労やストレスなど免疫力が低下すると出てきて、再発を繰り返すそう。しかも、ヘルペスの発症を完治させる方法はどうやら現代医学をもってしてもないのだとか。

そうか、ヘルペスと一生付き合っていかなきゃならないのね。

 

 

とはいえ、顔にできるヘルペス、なんとかしたい……!

 

一生お別れできないのだとしても、この何度も再発するヘルペス、本当に困りものですよね。

顔にできるというのも困るし、触ると痛いし、清潔にしておかないと悪化したり広がったりするから気にしなきゃいけないし、うつるというから家族にもうつらないように気をつけないといけないし。ヘルペスをあっという間に治す、特効薬みたいなものはないかしら……

 

ということで、ネットで探していたら、ありました!めっちゃ効く飲み薬が。

 

今回試してみたのは、「バルシビル(Varcivir)」。

 

f:id:nounai888:20170114013525j:plain

 

バルシビルとは、ヘルペスの治療薬であるバルトレックスという薬のジェネリックだそうです。ジェネリックということで、バルシビルは、バルトレックスの3分の1の値段だそうです。

今回は、インターネットの個人輸入で購入しました。個人輸入は完全に自己責任なので、多少高くても信頼できそうなサイトから買いましょう。先日、ある製薬会社がインターネットで販売されているバイアグラを調査したところ、4割が偽物だったというニュースがありましたので、インターネットで医薬品を買うのは大きなリスクを伴うということをきちんと認識しておく必要があります。

 

同じくヘルペスで悩まれている方のブログなどを読むと、 「初期症状の段階から飲んでヘルペスウイルスを早期に退治する」という方法が効果的であるようでしたので、ちょっと赤みが出てきて、「これはヘルペスになりそうだ」という予感がしたころから飲み始めました。

単純ヘルペスの場合は、1日「500mg x 2回」服用すればよいということでしたので、1000mgの錠剤を半分に割って、朝と夜に食後に飲んでみました。

すると、普段は最低2週間は湿疹が出るのが、今回はひどい湿疹になることなく、1週間弱で治まりました。すごい、バルシビルの威力。

1日1錠(1錠1000mgのを2つに割って服用)x 6日飲んで、たしか3錠で800円程度だったので、1600円か……治りが早かったとはいえ、毎回1600円はきついかなあ。だからと言って安いけど信頼できなさそうなところから買うというのも考えものだし。

 

コストの問題はともかく、Varcivir、かなり治りが早いので、ヘルペスの再発で悩まれている方にはとてもオススメです!

 

あわせて読みたい

 にんじんがそれほど好きではなかった私がにんじん好きになってしまった理由

タイに行って一週間で膀胱炎になったはなし

女子が好きな食べ物はだいたいカロリーもGI値も高い

常備しておくべき超優秀なタンパク源たちを備忘的に書き留めておく

ダイエットコーラはデブが飲むものである

ゾロ、我愛羅 、ウルキオラ、王天君ー 目の周り黒めのキャラってイイよね

突然ですが、「なんだかよくわからないけど目の周りが黒いキャラ」が好きです。

これに極度に弱い女子は一定数いるはず。中学生のときとか、コアなキャラのはずなのに「なんかカッコイイよね」と妙に好きなキャラが被る友人がいたのですが、大抵コレでした。

 

ということで、今日は「なんだかよくわからないけど目の周りがなんか黒くてカッコイイマンガのキャラ」を紹介します。

 

我愛羅NARUTO

f:id:nounai888:20170111004803j:plain

目の周りが黒いといってまず思いつくのはナルトの我愛羅ですよね!!

個人的に背が低いキャラはあまり好きにならないのですが、我愛羅は例外。なぜなら戦いも心も強いし、何より目の周りが黒いから!(笑)おぼっちゃんみたな短髪もかわいい。

 

ちなみに、我愛羅が目の周りが黒い理由については、作中で理由が説明されています。

あの黒いモノ、それは「クマ」です。我愛羅は眠ると自らに封じ込まれた一尾に人格を乗っ取られてしまうので常に不眠症に悩まされ、このようなクマが刻み込まれてしまったのです。クマなのになぜ上まぶたまで黒くなったのかは謎です。

 

私が思うに、目の周りが黒いとカッコよく見える秘密は、アイライン効果です。

ゴールデンボンバー鬼龍院翔も、アイラインでこんなにかっこよくなりました。

f:id:nounai888:20170111011255j:plain

 

 

ゾロ(バンダナ着用時)(ONE PIECE

おなじみワンピースのゾロ。普段はこんな感じで普通にしていてもかっこいいですが、f:id:nounai888:20170111010414j:plain

 

バンダナをつけると、、

f:id:nounai888:20170111010500j:plain

よりかっこよくなるううううう

 

今はもう左目に傷を負ってしまっているのでもうバンダナを巻くことはないのかな。。ないとしたらちょっと残念です。

f:id:nounai888:20170111011707j:plain

 

ペル(ONE PIECE

f:id:nounai888:20170111021848j:plain

誰?という方も多いと思いますが。

 

何を隠そう私はこのペルが大好きなのです。ペルのためにこの記事を書いていると言っても過言ではありません。

アラバスタ王国護衛隊副官。アラバスタ最強の戦士と言われていて、ハヤブサのペル」の異名を持つ。

何よりこのタトゥーなのかなんなのかよくわからない、涙みたいな顔の模様ね!これがかっこいいわまじで!!!

そのせいか、かなりの脇役のわりに(コアな)ファンが多いです。「ペル」とググると単純なたった2文字なのに、検索結果の1ページ目のほとんどはこのワンピースのペルについてのものです。

 

ちなみに、ペルは生き様もかっこいいのです。なんと自分の命を犠牲にして王国を救うのです。

我 アラバスタの守護神 ファルコン― 王家の敵を打ち滅ぼすものなり

 

f:id:nounai888:20170111122215j:plain

 

100人中100人が「なんてかっこいい死に様なんだ……!やべえペルかっこいいぜ!!これぞ戦士の鑑!!」と思った。 100人中30人くらいは泣いた。

なのに実は生きてたことが後でわかる、というオチ。ネットでも、爆弾をもって空に舞い上がり爆弾の爆発とともに爆死したはずのペルが死ななかった理由がネット民の全知恵を挙げて考察されています。人生で3番目くらいに喜んでいいのかよくないのかわからない事件でした。

 

ウルキオラ(BLEACH

f:id:nounai888:20170222005029j:plain

 

正直に言おう。

 

登場した瞬間から好きでした。

 

 

L(DEATH NOTE

f:id:nounai888:20170111014320j:plain

言わずと知れたデスノートのエルも目の下が黒いですね。でもこれはただのクマです。ただのクマのせいか私には刺さらなかった。。笑

 

目の下が黒いわけではないけど、個人的にはニアの方が好きです。かわいいもん。頭いいし。

f:id:nounai888:20170111014501j:plain

 

王天君(封神演義

f:id:nounai888:20170111014659p:plain

王天君知ってる人は私と同じ世代です。封神演義自体がなつかしすぎますが、最近ジャンププラスで読み返しています。王天君、結構好きでした。

 

と思いきや、なんと連載終了から16年経ったいまもなおファンの間で人気投票が行われているようです!私の好きな太上老君と哪吒がランクインしていてうれしかったです。

 

ファウストシャーマンキング

f:id:nounai888:20170111022513j:plain

シャーマンキングも昔すぎるうえに、連載当時も特に派手に流行ったわけでもないが、マンガ好きの中ではいまでも割と評価されている作品。マンキン」と略すのが当時中学生の私には恥ずかしくて「シャーキン」と言っていたのがなつかしい。あー読み直したい。なんでジャンププラスに追加されないんじゃ!

 

あわせて読みたい

今こそ高木雄也さんの魅力を挙げていこう        

冬休みに読みたい!「堀さんと宮村くん」のすすめ。

Hey! Say! JUMPがいつのまにかDVDランキングを席巻していた件

どんな人がタイプ?ときかれたときは関ジャニ大倉忠義と答えておけばよい        

 

不健全全開!なんでもありの不朽の名作「パタリロ!」―度が過ぎた下ネタ、アンドロイド、タイムワープ、同性愛 ― とりあえず10巻だけ読んどけ

ドラえもんより不健全、クレヨンしんちゃんよりきわどい耽美派漫画

 

f:id:nounai888:20161227145851j:plain

「そっくりだ」何が?

 

冬休みに読みたい!「堀さんと宮村くん」のすすめ。という記事を書きましたが、

最近「パタリロ!」熱が再燃しているので(私の中で)、冬休みになんか読みたいという人に是非オススメしたいと思います。

 

「堀さんと宮村くん」は(おおむね)ピュアラブを描いたほのぼの学園ラブコメでしたが、「パタリロ!」はその真逆ぶっちゃけ花とゆめで連載していたとは思えない内容満載NGなし漫画です。まあピュアラブといえばピュアラブかもしれないけど(ある意味で)…

 

パタリロ!」をもしなんらかのジャンルに無理矢理分類しなくてはならないとしたら、「少女漫画」(花とゆめに掲載されていたから)、「ギャグマンガ」(なんだかんだでギャグが入っている)なのだろうけれど、おそらくどちらでもない、分類不能なまさしく「パタリロ!」というジャンルの漫画。

 

 今日はパタリロ!」のめくるめく耽美な世界を紹介します。

 

1.登場人物が全員異常

まず、出てくる人出てくる人全員頭がおかしい。

 

10歳にして一国の王たる主人公パタリロは、あり得ない頭の良さであり策士であり、お金大好きのクズであり部下に対してはブラック上司であり、さはさりながら部下おもいの素敵な王様。ちなみにいまは寸胴のブサイクだが将来的には超美青年になる模様。

f:id:nounai888:20161227185656j:plain

Before(左。10歳) → After (右。17歳。左の長髪が17歳のパタリロ)

 

次に、準主役とも思われるバンコラン。

f:id:nounai888:20161227191357j:plain

超美形であるうえにイギリスMI6(アメリカでいうCIA的なもの。ジェームズ・ボンドがいたところ)の凄腕エージェントでかっこよすぎるのだが、

 

f:id:nounai888:20161226213056j:plain

ゲイ。男しか愛せず、美青年をみたら見境なく発情する。美少年キラー眼力だけで美少年を虜にしてしまうことができ、しかもバンコラン菌という美少年をゲイにしてしまうという菌を振りまく。もうこの時点で意味が分からない。さらに美しい伴侶(もちろん男)がいるにもかかわらず超がつくほどの浮気症

 

ほかの周辺キャラも、常識的な人や普通っぽい人は一人として登場しません。したがって全員ボケますが、全員ツッコミもします。でもツッコんだ人も頭おかしいので、最終的には読者が「いやお前が言うか」とツッコむというオチ。

 

2. 一般向けをギリギリ守る(?)きわどさ

 

いまだったら自主規制されそうなギリギリアウトな表現が果敢にも繰り出される。

 

千葉を「日本のノースダコタ」とディスる 

千葉を「僻地」「ゴキブリですら生息できない不毛の地」「コーラのびんを放り出すとそれを神の国に返すために槍を持ったおじさん(千葉県民)が旅立つ」などとディスりまくる。

f:id:nounai888:20161229005302j:plain

 

ちなみにこの作者は「翔んで埼玉」という究極の埼玉ディスり漫画を描き、掲載から23年越しに単行本化、なんと55万部を売り上げたスゴイ人なのだ。

f:id:nounai888:20161228154329j:plain

もともとは1982年、83年に掲載されたこの漫画、去年マツコと関ジャニ村上信吾がやってるテレビ番組「月曜から夜ふかし」で取り上げられて再版され、なんと55万部売れたらしい(笑)

 

妙に具体的な性描写

そこそこ具体的なセックスシーンがある(花とゆめなのに)。しかもBL(笑)

f:id:nounai888:20161227145917j:plain

 これいいの?(笑)

 

さらに衝撃的だったのがこのコマ。

f:id:nounai888:20161228173501j:plain

ビール瓶みたいのは入らない!って…爆笑。

 

まさかの自慰行為のシーンもある。

えっ

f:id:nounai888:20161228182404j:plain

 

ちなみにのうないはBL(=ボーイズラブ)好きでは全くないのですが、BL好きじゃなくても「パタリロ!」のBLは不思議と気持ち悪くないです。これはたぶんライヒがどうみても女にしか見えないのと作者が男(後述)でBLには興味ないからだと推測します。

 

3. 荒唐無稽すぎる

ギャグ漫画なのであり得ないことが起きるというのはわかってはいるんだけど、「にしてもあり得ないだろ!」っていうことが頻発する。

 

ツッコミがオノ

ものすごく痛そう。。。

f:id:nounai888:20161228170637j:plain

 

超美青年がたちまちブサイクになる不思議メガネ

 

いつも国王パタリロの世話を焼いているタマネギ部隊。全員このように超美青年という設定なのですが

f:id:nounai888:20161228174337j:plain

かつらとメガネをはずして休憩するタマネギ部隊の皆様

 

普段はかつらと眼鏡のマジックにより、みんな同じタマネギ頭&どこか愛着の湧くブサイク顔。

 

f:id:nounai888:20161228174252j:plain

どういう感性をしていたらこの顔を思いつくのだろうか?

 

なぜ眼鏡をかけると口の形まで変わるのか。ドラえもんもびっくりなメガネ。

 

ちなみに、タマネギ部隊はバンコラン菌(既述)のせいで98%がゲイなので、新米タマネギの美青年がゲイになろうとするもなかなかなれずに激苦労するという回があります。これもかなりウケた。

f:id:nounai888:20161228180056j:plain

「ぼくにはホモの才能がないんだ!!」(笑)

 

まさかの男が妊娠

いっても上2つはギャグ漫画の範疇でしたが、「まじで意味わかんねーよ!!!」ってなったのが、マライヒ(バンコランの恋人。もちろん男)が妊娠したとき。

 

f:id:nounai888:20161228220945j:plain

しかもそういう設定(男が妊娠できる世界という設定とか)ならまだしも(?)、漫画の中の人もみんな「なんで男が妊娠??」みたいな感じで、なぜ妊娠できたのが何の説明もないままマライヒはなぜか子供を産む(笑)

 

 

ちなみに、「男が妊娠する」なんて現象、腐女子しか思いつかない発想だし、絵が綺麗だしあまりにゲイ率が高いので作者は女性だと思ってたらおじさんだった件。

f:id:nounai888:20161228162414j:plain

パタリロ!」作者の魔夜峰央先生。てかけっこうかっこよくね?

 

4. ちょいちょい胸を打つ小噺が挟まれる

「いやわけわかんねーから!!」ってツッコみたくなるわけわからなさとか、「ギャグマンガなのになんでこんな次から次へと美形がでてくるの?」みたいな絵の綺麗さとかも好きなんですが、パタリロがほんとにいいなあと思うのは、「幸せってなんだっけ?」「正義ってなんだっけ?」みたいな、根本的な問いを問いかけるような回がちょいちょい挟まれること。

 

中でも「神回」と呼ばれるのが「忠誠の木」「Fly to the Moon」

f:id:nounai888:20161228221957j:plain

フランス革命の時代に誰かが主君への忠誠を誓うメッセージを刻んだという、パリの中心地に今も立っている「忠誠の木」。その忠誠の木にまつわる驚くべき裏話とは…

物語の内容は実際に読んで感じていただきたいのでここでは書きませんが、正解のない問いなので、読み終わった後もなんだかずっともやもやします。やはりいい作品ほど心に傷痕を残すものだなあ。

 

 

とりあえず10巻だけ読んでみて

ということで「パタリロ!」の魅力を切々と語ってまいりましたが、この漫画、めっちゃ長いです。全97巻。というか今も続いてるので100巻は突破すると思います。私も全然全巻読んだことないし、最近のパタリロもおもしろいのかも知りません。

 

でも、少なくとも最初のほうはおもしろいことは保証します。一話一話の読み切り型なので、最初から全部読む必要も全然ありません。

神回と評される「忠誠の木」と「Fly to the Moon」のなんと両方が10巻に収録されているので、まずは10巻を読んでみることをオススメします!

f:id:nounai888:20161228223522j:plain

 

あわせて読みたい

銀魂実写化っていつ決まったのよ?今からすげー見たい

「努力・友情・勝利」からみるナルトとワンピースの対照性、そしてデスノートの特殊性

「黒のタートルネック萌え」という新しいジャンルを提唱したい

今こそ高木雄也さんの魅力を挙げていこう

 

 

 

「堀さんと宮村くん」のすすめ。

WEB漫画の金字塔「堀さんと宮村くん」

堀さんと宮村くん おまけ(8) (ガンガンコミックスONLINE)

 

私は、なにを隠そう漫画好きです。

 

しかし、読むのはもっぱら雑誌の漫画(ほぼジャンプ)。Web漫画は読みません。少し読もうとしたことはあるけれど、おもしろくなくて続きませんでした。

 

そんな私が、唯一完読したWEB漫画。それが、「堀さんと宮村くん」です。

2007年2月から読解アヘンというウェブページで掲載を開始し、現在は542話まで読むことができます。542話もあれば読みごたえも十分。

しかも、WEB漫画なのでなんと無料。かなりオススメです。

 

女子には必ずウケる!学園ラブコメ

 

簡単にあらすじを言うと、可愛くて勉強もできて性格もサバサバで友達も多い堀さんと、学校ではいつも眼鏡で暗くてオタクっぽいんだけど、放課後はなぜかコンタクトになりピアスだらけになりタトゥーもあるよのイケメンに変身するクラスメイトの宮村くんのラブコメです。

まずこの、学校ではオタクなんだけど実はイケメン設定にやられる。しかも女子が弱い睫毛長い顔小さい中性的綺麗系の顔ときたら、読者も即宮村くんを好きにならざるをえない。

 

堀さんと宮村くん おまけ(2) (ガンガンコミックスONLINE)

 

堀さんは派手な見た目とは裏腹に、ずっと仕事で家にいない両親の代わりに、放課後も週末も家事と小さな弟の面倒に費やす毎日。

そんな日常に、宮村くんが入ってくるわけです。

宮村くんはただ堀さんの家にいて、弟と遊んであげたり、3人で一緒にご飯食べたりするだけなんだけど、宮村くんがいるだけで、堀さんの毎日がどんどん楽しくなっていくのを、まるで自分が堀さんかのように感じることができます。

堀さんと宮村くん おまけ(6) (ガンガンコミックスONLINE)

 

恋ってそうですよね。好きな人のことを考えただけで、毎日が明るくカラフルになる。好きな人に明日会えると思っただけで、明日がくるのが待ち遠しくなる。好きな人とちょっと話せただけでその日一日ハッピーになる。この漫画を読んでいるだけで堀さんの恋のワクワク感が追体験できるのです。この点だけとってもこの漫画がいかに秀逸か!!

 

もちろん、堀さんと宮村くんはお互いのことを好きになっていくわけですが、この2人以外にも、彼らを取り巻く友人も一人としてキャラかぶりしている人がおらず、彼らの友情模様や恋愛模様も読みごたえがあって飽きません。

彼らの親の学生時代のはなしや、彼らの弟・子供のその後のはなしもいろんなところでちょっとずつつながっていて、よくできているなあと。ついもう1話、もう1話と読みたくなります。

 

多分女子ならまずハマると思う。

まだ読んだことないという方は、冬休みに読んでみてはいかがでしょうか?

 

あわせて読みたい

銀魂実写化っていつ決まったのよ?今からすげー見たい

君の名は。は素敵な映画でほぼいうことないけど、ちょっと物足りないと思ってしまった。

「黒のタートルネック萌え」という新しいジャンルを提唱したい

10年桜がAKB史上最高傑作である3つの理由 

菊池風磨がいつの間にかっこよくなっていた件

「頭がいい」と「勉強できる」は何が違うのか?

学歴と頭の良さは必ずしも一致しない

f:id:nounai888:20161221021709j:plain

 

勉強ができても頭がいいとは限らない。

 

経験則上、これが事実であることを私たちはよく知っている。高学歴でも「こいつバカじゃないのか?」という人がどの組織にも必ずいるし、中卒や高卒でも頭の回転がすばらしく速い人もいる。

 

では、「頭が良い」と「勉強ができる」は何が違うのか。わかりそうでわからないこの問いに答えてみようと思う。

 

「頭がいい」とはなにを意味するか

 

f:id:nounai888:20161221021940j:plain

 

「頭がいい」ということばも多義的なことばだが、一般的には

 

 ① 「物事をすばやく論理的に考えられる」人

 ② 「飲み込みが早い」人

 

のことを「頭がいい」ということが多いと思われる。

①は、「すばやく」「論理的に」というところがポイントである。

簡単に言うと、Aという経験則や理論があり、Bという事実があるとき、Bがあるということは、Aに照らせばCという結果になるはず、というような思考を、正確に早くできる、というようなこと。

②は、初めて説明されたことを、それが複雑なものでもすぐに理解できるといったようなこと。

 

①か②のどちらかでもできれば、だいたい「あの人頭いいよね」ってなる。 

 

 

「勉強ができる」人は何ができる人なのか

 

f:id:nounai888:20161221022022j:plain

「勉強ができる」=「試験が得意」と言い換えることができるとすれば、勉強ができる人とは、

「①試験において問われる知識が何か②その知識がどういう形で問われるか、を正確に把握して、それに対応できるように勉強できる」人

のことだと思う。

 

ちょっと説明的になってしまったけど、たとえば、2005年度東大入試の日本史第3問。

f:id:nounai888:20161220191955p:plain

これは、いわゆる「石高制」について問われているものと思われる。

「石高制」が試験に頻出のキーワードだということをわかっていれば、この言葉がすぐでてくるはず。ここでまず①(試験において問われる知識が何か)クリア。

しかし、この問いに答えるには、さらに石高制とは何か、それが武士・百姓それぞれの身分の義務(役)とどういうつながりを持っているのかを理解し、かつ、簡潔に説明できなくてはいけない。日本史の単語がこういう形で問われるかもしれない(②)、ということを分かっていてはじめてこの問いに答えることができる。単に「石高制」という単語を覚えているだけではだめなのだ。

 

①(試験において問われる知識が何か)を把握してちゃんと勉強すれば早慶レベルまでは対応できるが、東大・京大レベルを確実に合格しようとしたら、②(その知識がどういう形で問われるか)(もっといえば採点基準)をきちんと理解して、問題に対応できるようにする訓練が必須であるように思う。

 

 

頭はよくないけど勉強はできる?

 

f:id:nounai888:20161221021855j:plain

 

勉強ができる=試験で問われる知識とその知識の問われ方を把握できている、とすると、なぜ「勉強はできるけど頭はそれほどよくない」人が存在するかもおのずとみえてくるだろう。

 

試験でいい点をとるためには、単に、試験で問われることを理解して暗記して、問題が特殊な形式だとわかっている場合にはその特殊な形式(難関の試験なら採点基準も)に対応できるようにちょっと訓練さえすればいいだけなのだ。

 

もちろん、記憶力の良し悪し、文章を書くのが好きかきらいか、語学のセンスや耳の良さ(特に英語では重要)など、人によって得意不得意は多少はある。

でも、ごく少数のものすごく頭のいい人たち(実際彼らはたいした努力もせずにいとも簡単にものすごくいい点を取ることができる)を除いて、大半の凡人の能力にそれほど差はない。少なくとも、日本における試験でいい点をとるのに必要な限度での能力という観点では、大半の人の能力の差など誤差の範囲である。

それなのにいわゆる「学力差」が生じるのは、すでに述べたように、①試験において問われる知識が何か、及び②その知識がどういう形で問われるか、を意識して勉強した人としていない人がいるからだと思われる。

これさえわかっていれば、たいして頭がよくなくても、がんばりさえすれば「勉強ができる」ようになるし、難しい試験にもちゃんと受かる。

 

 

とはいえ、「勉強ができる」のも立派な能力

 

f:id:nounai888:20161221022453p:plain

なんだか予備校の授業のイントロ講義みたいになってしまった。

 

ともあれ、「あのひと、勉強『は』できるよね。」などと、なにかとちょっとバカにされる「勉強ができる」という表現だが、このように見てくると、「勉強ができる」というのもなかなか捨てたものじゃないように思える。

「勉強ができる」ということは、「試験でいい点をとる」という目的をもって、それを達成するために必要な最短距離を追求して、努力することができる、ということを意味するからだ。頭がよくないならなおさらだ。

 

それだけ目的達成能力をもっているのだったら、社会に出ても仕事やプロジェクトにその能力を生かせばいいのにな、と単純に思うのだが、これだけ「あのひと東大卒らしいけど仕事はちょっと…」などといわれてしまう人がでてくるのは、コミュニケーション能力とか、まちがった自信やプライドとか、また別の問題があるからなのでしょう…。

 

 

あわせて読みたい

湯シャンはいくつか難点はあるけど、薄毛に効くのはたしかなのでおすすめ

なぜ男は元カノや浮気相手にも優しいのか?その答えはオリラジ藤森の合いの手にあった。

大手商社の若手ってだいたいイケメンか美人なのにいい人

君の名は。は素敵な映画でほぼいうことないけど、ちょっと物足りないと思ってしまった。